羊をめぐるブログ

趣味の色々について書きます

2019-01-01から1年間の記事一覧

重松清さんの「流星ワゴン」を読んだ

重松清さんの「流星ワゴン」を読んだので感想を書きます. 概要 ドラマ化もされた重松清さんの代表作だと思われます.家庭や仕事,全てが崩れかけになり自殺を考えていた主人公の前に過去へと向かうワゴンが現れるという内容です.ビタミンFに代表される,家…

Multi-Modal Learningのサーベイ論文を読んだ

ML

マルチモーダル学習についてのサーベイ論文を読んだので,見返しようにまとめてみたいと思います. 論文情報 Multimodal Machine Learning: A Survey and Taxonomy Introduction マルチモーダル学習の分野はそのタスクに寄って大まかに5つのカテゴリに分けら…

ProjE: Embedding Projection for Knowledge Graph Completionを実装,実験してみた

はじめに ナレッジグラフ(KG)の埋め込み手法であるProjEを実装,実験してみました. 他の手法に比べると引用数が少ないですが,結構シンプルで精度も出て,リンクの予測ができたりベクトルの事前学習も必要ないなどいろいろな利点が存在するようです. 論文…

重松清さんの「疾走」を読んだ

重松清さんの「疾走」を読んだので感想を書きます. 概要 インターネッツ上では重松清さんの異作かつ名作として有名なようです. 直木賞を受賞した「ビタミンF」では家族の生々しい現実としかしそこに残る暖かい関係というのが書かれていた気がしますが, そ…

西加奈子さんの「サラバ!」を読んだ

西加奈子さんの「サラバ!」を読んだので感想を書きます. 概要 西加奈子さんの直木賞受賞作です.出たのはもう4,5年前ですが,今でもよく本屋で見かけるので,そういうことだと思います. そういうことなので私は徹夜で読んでしまいました. なぜ読んだ…

青空文庫の全小説でword2vecしてみる

ML

はじめに word2vecの日本語学習済みベクトルというと,wikiやWebサイトのコメントなどの割と説明的な文章に対して作られたようなものが多い気がします.もう少し叙情的な分散表現を得られないかな(テキトー)と考えて青空文庫の文章全体を使ってやって見た…

青空文庫内の小説を全ダウンロードして解析用にきれいにする

ML

はじめに 青空文庫のWebページはありがたいことに小説を含む全ページのソースがgithub上に公開されています. しかしそのままデータを用いようとすると,ルビがあったりエンコーディングがshift-jisだったりで少し使いづらいです. そこで青空文庫のレポジト…

桜庭一樹さんの「私の男」を読んだ

桜庭一樹さんの「私の男」を読んだので印象と感想を書きます. 概要 「砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない」,「GOSICK」などのライトノベルで人気を博した桜庭一樹さんが一般小説においてもすごいことを示す直木賞受賞作です.影のある親子の壊れた生活を振り返…